2019.06.18(火)
いろんなことを考える

この世で一番かわいい葉っぱだと思っているヨーロッパブドウプルプレアに実が出来ました。実もとってもかわいいけどまずそうw
この間、ミニトマトが1個赤くなってきたからいつ食べたろーかと考えていたら、カラスに先に食べられてしまった上にまずかったらしく半分落っことしてあった。むかつく。
このプルプレアがヨーロッパの古城の崩れかけた城壁なんかに絡んでいたらそれはそれは素敵な光景になるんだろうなと思うんだけど、なんでこんなトレリスの一番上にくっついているんでしょうね。せめて中間地点とかならいいのに。冬になったら誘引しなおそ。家にくっつけてもかわいいなーと思うんだけど、光触媒の汚れない壁とかなんかだし、穴開けたら確実にオッサンがキレるからやめとこw モルタルデコみたいな壁でもいいなあ。作りたいなあと思うけど、やったこともないしなー。まぁ、ペンディング。
それよか、昨日、爺が掃除機が壊れたっていうから見に行ったらゴミが詰まって熱暴走してたので一応掃除して直した。爺は82か83くらいで要支援も何もない元気なじーさんなのだが、もう、掃除機使うのもしんどくなってきたわーと話だした。
そこで、私は、あんたとこくらいなんもない家ならロボット掃除機買えばいいじゃん。といったが乗り気ではない。
なら、私が前に行ってたジムに来とったおばあさんは要支援で家の掃除はヘルパーさんがやってくれるから、私はここの掃除するわーと言いながら、ジムのパウダールームの掃除をしてたよー。要支援とれば?といったが乗り気ではない。よその人に家に入られるのが嫌だと言ってたが婆のヘルパーさんがめっちゃ来てるではないか。
掃除機かけるとき腰が痛いっていうから、それって長さがあってへんのやに、掃除機の棒?伸ばせば?といったが伸ばすのは好きじゃないっていう。なんやそれ。
ふーん、じゃあ、また壊れたらもう新しいの買えば?って言って帰ってきたけど、朝、水やりながらつらつら思い出してみるにあれは私に掃除をしてほしかったのかなと思った。掃除といえば、私は四角い部屋を丸く掃除する掃除の達人だ。名人といっても良い。免許皆伝。名人は技をホイホイ出すものではないので自分の部屋ですらごくまれにしかしないのに他所の家の掃除などするわけがなかろう。
スポンサーサイト