2019.07.17(水)
7月13日にやりました。 やってる途中から雨が降って、夜は大雨だったけど、きっと葉っぱの裏にくっついた分は大丈夫だったと思うのー。
アファーム 1000倍
サルバトーレ 3000倍
サンヨール 500倍
アグリメック 500倍
アビオンE 1000倍
だったかな?
なんかもう黒星だらけ!!! 2週間以上空くとチュウレンもいっぱい。ヨトウかオオタバコガかホソオビかは知らないけど蕾をかじっているのもいる。後、コガネムシにカミキリムシ。カミキリムシはなぜか雄ばかり見つける。おかげでハサミで分断できるようになったし、ハサミがないときはフミツブース。(カミキリを入れる瓶が置いてあるところが遠いんだもの)けっこう捕まえるのが楽しくなってきたんだけど、雨ばっかりで薬剤も塗れないわー。
後、妙にハダニが多いです。雨の当たる所はまあ大丈夫だけど玄関にいるミニバラとか買ってきた新苗とかね。新しい葉っぱが出てきてそっちは平気そうだからアグリメック効いたかも。
黒星やうどんこに強いっていうのが売りの品種はさすがにかかってないのが多いけど隣がかかってるとちょっとかかってます。2番花も切らなきゃなのが多いんだけどもうちょっと乾いてから切りたい。今日の昼間は晴れるようだからもう少し乾いたら庭にでよう。
アファーム 1000倍
サルバトーレ 3000倍
サンヨール 500倍
アグリメック 500倍
アビオンE 1000倍
だったかな?
なんかもう黒星だらけ!!! 2週間以上空くとチュウレンもいっぱい。ヨトウかオオタバコガかホソオビかは知らないけど蕾をかじっているのもいる。後、コガネムシにカミキリムシ。カミキリムシはなぜか雄ばかり見つける。おかげでハサミで分断できるようになったし、ハサミがないときはフミツブース。(カミキリを入れる瓶が置いてあるところが遠いんだもの)けっこう捕まえるのが楽しくなってきたんだけど、雨ばっかりで薬剤も塗れないわー。
後、妙にハダニが多いです。雨の当たる所はまあ大丈夫だけど玄関にいるミニバラとか買ってきた新苗とかね。新しい葉っぱが出てきてそっちは平気そうだからアグリメック効いたかも。
黒星やうどんこに強いっていうのが売りの品種はさすがにかかってないのが多いけど隣がかかってるとちょっとかかってます。2番花も切らなきゃなのが多いんだけどもうちょっと乾いてから切りたい。今日の昼間は晴れるようだからもう少し乾いたら庭にでよう。
スポンサーサイト